mamakao’s blog

母として、妻として、女として

嵐は青春の1ページ

約1年ぶりのブログ。

存在すら忘れかけていたけど、この大ニュースを耳にして溢れる気持ちを抑えられない。


私が嵐のファンだったのはちょうど20年前。

彼らがデビューしたときだった。

デビューする2年ほど前から二宮くんが好きで、ジャニーズJr.の頃から彼に憧れていた。


といってもその頃まだ私はわずか10歳。

小学生にできることは、切り抜きを集めたり録画したテレビを見たり、グッズを少し集めるくらい。

お年玉貯金を崩して、ジャニーズJr.のコンサートにも行っていた。

友達とうちわを作って、キラキラに飾りつけて。

自分と目があったと大騒ぎして、何とも幸せな勘違いで盛り上がっていた。



嵐がデビューしたのは中学1年のとき。友達とスポーツ新聞を買い集め、クラスで大騒ぎ。

途端に雑誌やテレビの露出が増え、追いかける忙しさも幸せだった。


握手会のデビューイベントでは、始発に乗って代々木競技場?で7時間くらい並んだ記憶が。ひたすら友達と並び、お腹がすいていたのも覚えている。

2年以上遠くでしか見られなかった人が目の前にいる。

この現実はあまりにも衝撃的だった。

スローモーションのようにも思える時間は「ニノは私だけゆっくり見てくれている気がする」

またそんな勘違いさえさせてくれるほど夢のような瞬間だったから。



中学受験をして友達が0からの環境から始まった中学生活。

ジャニーズJr.、嵐をキッカケに友達になった子も多くいた。


切り抜きを交換したり

情報を交換したり

うちわの作り方を教えてもらったり

担当アイドルの名刺を作りあったり(当時はファンが名刺をもっていて、コンサート先で見知らぬファンと交換して情報を交換したりしていた)。


彼らがキッカケで色々なことを経験させてもらった。

私にとって忘れられない青春の1ページだ。


いつしか

「手の届かないイケメンアイドル」

よりも

「リアルな男の子との恋愛」

に興味が移っていった。


私は20年の間に

卒業して

進学して

就職して

転職して

結婚して

出産して…

かなり色々あった。


でも彼らは20年、ファンのために走り続けてきた。


それはたしかに「休憩」する期間も必要なのかもしれない。


今日1日、テレビでデビュー曲のA・RA・SHIを何度も耳にした。

何度も青春が蘇った。


本当にお疲れさまでした!

追っかけするほどのファンではなかったけど、私にも青春の1ページを与えてくれてありがとう!

視聴率とドラマの良し悪しは関係ない

新年あけましておめでとうございます。

今年はブログを書く頻度が上がれば良いなと思います(やる気次第)

 

ずっと欲しかったけど躊躇していたものを、新年思い切って買いました。

それはドラマのDVD-BOX。

いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう

です。

 

ドラマのDVD-BOX(Blu-ray)を買うなんて昔はあり得なかったけど、それほど好きなドラマなんです。ということは、今まで見てきた中で一番ということ。

 

でもこのドラマは視聴率がとても悪くて話題になっていました。

本当にいいドラマなのに!!

まわりの人の意見を聞くと、賛否両論。

好きじゃない人は途中で見るのをやめてしまうと言うし、好きな人は何度もリピートして見るドラマだそう(私がいい例。)

両極端の反響というのも珍しい気がしますが。

 

だから「視聴率が悪かったからあのドラマはダメだ」と一言で片付けてしまわれると本当に悲しい。だってあんなに好きだったファンがここにいるから!

だいたい視聴率を決める国民て全人口のどれくらいの割合なんだろう?

番組の良し悪しをすべて「視聴率」というもので決められたら、なんだか悲しいなぁ。

まぁ目に見える結果なんだから仕方ないのだろうけど。

 

「いつ恋」のおかげで、いまは毎晩の楽しみができました。

本当に好きなドラマって、何回でも見られるね。同じシーンでも泣けるね。

大好きなセリフも気づいたら覚えてたっていう幸せ…!

 

さて今夜も癒されよう。夜の楽しみがあるって、ステキ。

胃カメラ「鎮静剤」のワナ

昨日は2年ぶり2回目の胃カメラをやってきました。

11月頭から12月半ばまでずっと胃の調子が悪く、薬を飲んでもあまり良くならなかったので念のため。


胃カメラやろうか」と言われても全然怖くなかったのは、前回の胃カメラがまったくつらくなかったから。

2人目の娘が生まれて間もなかったので実家の近くで行い、

鎮静剤で眠っている間にやってもらいました。

本当に意識がなく眠っていたので、まったくつらくなかったのです。

胃カメラ余裕じゃん! 毎日でもできるわ!」

リアルにそう思いました。



今回は自宅の近くの病院。

設備も整っていてきれいで、人気のある病院です。

ここでも鎮静剤があるというので予約したのですが

いざ「眠くなるお薬入れますね〜」と言われても


眠れない…!!!


「眠くなる」けどめっちゃ意識ある!!!


え、マジでこのまま入れるの?

とフワフワした意識の中でビクビクしていたら


もうオエオエ感覚。悪夢。苦しすぎ。苦しい!!

これ鎮静剤の効果ある!?苦しい!!無理!!

とオエオエしていたら、どうやら鎮静剤が追加された模様。

またフッと意識が遠くなり、痛みと感覚も遠ざかりました。


でも寝てはいない。

「まだ終わらないかなー」

「いま胃のどのへんかなー」

と悶々と考えていました。


「終わりましたよー」と言われ立ち上がろうとすると、やっぱりフラフラ。

しばらくリクライニングソファで休みます。


そこで誓ったのは

「もしまた胃カメラやることがあったら、前回と同じところにしよう」

ということでした。



鎮静剤の種類と量は病院でまったく異なるため「鎮静剤アリ」と言われてもレベルによって全然違います。


ただ今回の病院のほうが、安全には配慮されていたようです。

鎮静剤を使いすぎると呼吸の抑制の恐れもあるそう。私のようにオエオエしてしまう人には、様子を見て追加するようです。

胃カメラ前後ではしっかり血圧を測り、胃カメラ中はサチュレーションをつけてきちんと対応してくれました。


前回の病院ではそこまでなかったような?(なんせ記憶がないので曖昧ですが)



でもやっぱり私は意識がある中で胃カメラは無理!!

薄めのメイクでしていったマスカラも、涙で目の下が黒くなっていました。


ああ頑張った。私頑張った!



ちなみに結果は、現在はほぼ治りかけているけど、十二指腸潰瘍の痕があったそう。あとは軽い逆流性食道炎

ピロリ菌はいないので、ストレスかな?



「鎮静剤でフラフラになるから病院まで迎えに来て」

と夫に前々から伝えてあったのに

彼は前日の夜ひとりでレイトショーに行き、行きつけの飲み屋で遅くまで飲んでいたためまさかの寝坊。

(子供たちを放置して私の「いまどこ?」電話で起きる)



これがストレス!!!

十二指腸潰瘍の結果とストレスと説教の後、彼はその後一日家の大掃除をしていました。



もし胃カメラをやる人は鎮静剤の有無だけでなく、どれくらいの意識レベルでやるのか確認することをオススメします。

まずは胃カメラなんてやらないに越したことないですけどね。



フリーライターに訪れるありがちな危機

フリーランスのwebライターとして活動しはじめて早5年。

元々ブログを書くのが好きで、文章を書くこと、それを発信することが好きではじめた仕事だった。


はじめた頃に比べれば収入も上がったし、色々なメディアを通して少しずつ経験値も上がってきた(はず)。


そう、「色々なメディアを通して」きたからこそ。



フリーランスのwebライターということは、メディアの外部ライターということになる。

つまりメディアがあるからこそ成り立つ仕事。


5年の間に何度も「この先どうしよう」という危機があった。それは


・メディアの編集長の交代

・メディアの方針転換

・メディアの消滅


これらが起こることで、貴重な収入源がなくなってしまうことが何度かあった。


いままで定期的に記事を書いて、ある程度決まった原稿料をもらってきたメディアが突然なくなると

これは私にとってライター生命存続の危機にもなる。


その度にどこからか新しいメディアを見つけるか、つなげてもらっては5年間なんとかやってきた。

メディアとメディアは繋がりが結構あるので、縁を大切にしておいてよかったと本当に思う。



そして現在、また危機に近いようなことが訪れようとしている。

こんなことがあるたびに「もうライターやめようかな」なんて考えも頭をよぎる。


ライターとしての仕事をこの先ずっとしていくのか、と言われたらわからない。

人が好きで接客が大好きな私としては、娘が幼稚園に行ったら外で働きたいとも思っている。

でもそれまでまだ1年以上。最愛の娘と家でイチャイチャするためにも、家でライターの仕事ができるのは本当にありがたい。



だから今回もどうにか乗り切ろう。

5年間頑張ってこられたんだ、きっと大丈夫!



なんて意思表明を久々のブログに投稿…。

 


アンパンマンに出てきた、生姜の「ショウガナイさん」の歌が頭から離れない。



しょうがないー

しょうがないー

しょうがあるけどしょうがないー

落ち込んだってしょうがないー

悩んだってしょうがないー

大きな声で笑っちゃおうー



なんて前向きなショウガナイさん…!

メディアがなくなるのも方針転換するのもしょうがないな、うん。

私は私で頑張るしかないんだな、うん。





フリーライターに訪れるありがちな危機

フリーランスのwebライターとして活動しはじめて早5年。

元々ブログを書くのが好きで、文章を書くこと、それを発信することが好きではじめた仕事だった。


はじめた頃に比べれば収入も上がったし、色々なメディアを通して少しずつ経験値も上がってきた(はず)。


そう、「色々なメディアを通して」きたからこそ。



フリーランスのwebライターということは、メディアの外部ライターということになる。

つまりメディアがあるからこそ成り立つ仕事。


5年の間に何度も「この先どうしよう」という危機があった。それは


・メディアの編集長の交代

・メディアの方針転換

・メディアの消滅


これらが起こることで、貴重な収入源がなくなってしまうことが何度かあった。


いままで定期的に記事を書いて、ある程度決まった原稿料をもらってきたメディアが突然なくなると

これは私にとってライター生命存続の危機にもなる。


その度にどこからか新しいメディアを見つけるか、つなげてもらっては5年間なんとかやってきた。

メディアとメディアは繋がりが結構あるので、縁を大切にしておいてよかったと本当に思う。



そして現在、また危機に近いようなことが訪れようとしている。

こんなことがあるたびに「もうライターやめようかな」なんて考えも頭をよぎる。


ライターとしての仕事をこの先ずっとしていくのか、と言われたらわからない。

人が好きで接客が大好きな私としては、娘が幼稚園に行ったら外で働きたいとも思っている。

でもそれまでまだ1年以上。最愛の娘と家でイチャイチャするためにも、家でライターの仕事ができるのは本当にありがたい。



だから今回もどうにか乗り切ろう。

5年間頑張ってこられたんだ、きっと大丈夫!



なんて意思表明を久々のブログに投稿…。

 


アンパンマンに出てきた、生姜の「ショウガナイさん」の歌が頭から離れない。



しょうがないー

しょうがないー

しょうがあるけどしょうがないー

落ち込んだってしょうがないー

悩んだってしょうがないー

大きな声で笑っちゃおうー



なんて前向きなショウガナイさん…!

メディアがなくなるのも方針転換するのもしょうがないな、うん。

私は私で頑張るしかないんだな、うん。





やっぱり昼顔は気になる

先週末、子供たちを夫に預け、気心の知れたママ友と映画「昼顔」を観に行った。


夫には「え、それ観るの…」と言われました。そりゃそうだよね。子供預けて不倫映画なんて、妻には観て欲しくないですよね。


でもでもやっぱり主婦としては、不倫の物語の結末が気になるのです。


映画館に入るとほとんど女性。しかも主婦であろう年頃の人ばかり。

1人で来ている人もたくさんいました。


昼顔の内容としては、

まぁ不倫の話なので、これを「最高のハッピーエンド!」にしてしまったら不倫を肯定してしまうことになると思うのです。

あくまでも「やっぱり不倫はよくないよね」というところで終わらせなければならない。という気が。


自分は不倫願望なんてまったくありませんが、上戸彩ちゃん演じる紗和だって最初はそうだった。

いつ、誰がそんな状況になるかは誰にもわかりません。


やっぱり不倫はよくないな、と思う。

とはいえ紗和と北野先生(斎藤工さん)が本当に運命の相手だったとして、結婚した相手と出会う順番が間違っていたら、どうしようもないものなのか? 不倫せざるを得なかったのか。


本当にお互い好きだったら、まず今の相手と離婚してからでも遅くないのでは…。そうしたら「不倫」にはならないよね?



そんなことを終わった後も悶々と考えていました。

とにかく観終わったあと、隣にいたママ友と

「ふーーーっ」

っと長いため息をついた。疲れたのです。


妻である乃里子(伊藤歩さん)がエレベーターから出てくるだけでも、指にとまったホタルが飛び立つだけでも、いちいちビクッとした。

ホラーテイストまで満載の昼顔でした。



自分に不倫願望がなくたって、やっぱり人の不倫の結末は気になるもの。昼顔を観に行った多くの主婦がそうなのではと思う。


「やっぱり不倫はよくないね」

作り手がこう思わせたかったとしたら、もう大成功の作品でした。

泣きたい気分のときは

ストレスがいっぱいたまったときとか

なんだか気分が重たいとき、

録画しているあるドラマを観ることにしている。


以前フジテレビの月9で放送されていた

「いつかこの恋を思い出すときっと泣いてしまう」

というドラマ。

その最後から2話目と、最終話。


田舎から上京してきた若者たちの物語で、主演は有村架純ちゃんと高良健吾くん。


最終話で有村架純ちゃんが書いた、亡くなったお母さんへの手紙が読まれる場面がある。


「休みくれ、とか給料もっとくれ、とか思う。

でも『ありがとう』と言われると頑張れる。


お金はたまらないけど、私には足りてる。

ちょっとのいいことがあると、寝る前に思い出せる。また朝がきて、優しい気分になれる。


私には、思い出が足りてる。」



という部分があって、そこが大好きで

こんなに小さなことで幸せを感じられる人がいるのに、私はなんて贅沢な悩みを考えているんだろうと思えるから。


静かに、ツーっと涙がこぼれるような感じで、心が洗われるのです。


何度観ても泣けて、ストレスがたまったときには涙と一緒にストレス物質が流れるのがわかります。


心の中が悶々としたとき、自分の中で「これ!」というものがあるととても助かります。

心の救世主。


今夜も有村架純ちゃんと高良健吾くんに助けられました。

どうもありがとう。